お知らせ
大商大スポーツ大会を行いました!【学生間コミュニティ形成支援プログラムイベント】
2013/07/05
去る7月1日(月)、本学総合体育館にて大商大スポーツ大会を行いました。
競技種目は「ドッヂビー」で、ドッヂボールとフリスビーを合体させたスポーツです。基本的なルールはドッヂボールと同じで、専用のフリスビーディスクで競技をします。フリスビーディスクは布素材でできていて、当たっても痛くないので、ドッヂビーはスポーツが苦手な人でも楽しめるのではないかと、運営スタッフの学生が企画をしました。
当日は、80名もの多くの学生が参加してくれ、1チーム10人、8グループに分かれての対戦となりました。
1試合は10分間、試合開始から3分経過後にはフリスビーディスクがもう一枚追加されるという独自ルールで、試合を終えた後は参加者全員ヘトヘトになったようですが、参加賞のアイスクリームを食べながら以下のように感想を語ってくれました。
「いろんな学年の人と交流でき、新しく友達ができて楽しかった」
「みんなが積極的に参加していて、チームワークが深められて良かった」
「はじめて留学生と話せて友達になることができて良かった」
「久々に体を動かせた」、「ドッヂビーをしてみたかった」、「一体感を感じた」
「一人の参加で最初は不安だったけど友達ができたので楽しかった」
「みんな笑顔だった」、「他のスポーツもやってみたい」
次回のコミュニティ形成支援イベントもお楽しみに!(イベントの内容が決まり次第ホームページにてお知らせします)。また、「こんなイベントを開催したい!」等のリクエストも随時受付中!(本館2階学生生活課まで)
当日は80人もの参加があり、8チームに分かれ試合を行いました。
試合3分後にはフリスビーディスクが1枚追加され、よりハードな試合に!
真剣勝負!
ナイスキャッチ!
初めて知り合った者同士ですが、試合を重ねるごとに連帯感が生まれました!
優勝した赤チーム、みんなで勝利のガッツポーズ!
国・学年・学科を越えた交流ができました!