お知らせ
2021年度 授業の運営について (お知らせ)
ニュース 2021/02/22
令和3年2月22日
大阪商業大学
2021年度入学生のみなさん
大阪商業大学
学長 谷岡一郎
2021年度 授業の運営について (お知らせ)
2020年は新型コロナウイルス感染症の拡散によって平常とは異なる生活を強いられてきました。しかし、大学入学の志を貫き、2021年4月大学生として本学で学ばれることになりました。
「常にチャレンジする心を持つ」を念頭に、自ら挑戦する意欲と知識、資質を育てることを教育の基本として、本学は教育活動を行っております。みなさんが大学入学までに得た知識、経験などは「ムダ」になるものは何もありません。すべて、大学での学びを通じて、みなさんの成長に深く関わる素地となります。
大学での学びは、学業だけでなく課外活動(スポーツ・文化などのクラブ活動、ボランティアなどの社会活動)も含みます。この活動の記録を「キャリアパスポート」と呼びますが、これは単に活動の記録ではなく、その人の可能性を示すものです。
一人ひとりの学生が自らの「キャリア」を築くステージは、本学のキャンパスにあります。授業、課外活動などを通じた学生間の交流、教職員との出会いから自らの可能性に気づき、さらに自己実現に向けて努める。成長の可能性を拓く場は、本学キャンパスです。
4月からの本学の授業運営をお伝えいたします。事態の急変によって変更されることも予想されますが、大学がみなさんをサポートいたします。
春4月、お出会いできることを楽しみにしております。
■2021年度前期授業の運営方法(4月より9月まで)
新型コロナウイルス感染症対策を行い、原則、対面での授業とします。
一部講義科目では、対面方式とオンライン方式を併用するハイブリット型授業を行います。
詳細は、入学後のオリエンテーション等でお伝えします。
■本学の新型コロナウイルス感染症対策
(1) 教室定員の厳格化
教室内での密集を避けるため、教室の定員を約半分に制限し、利用できる座席を限定します。
(2) マスクの着用
教室内ではマスクを必ず着用してください。(無用の会話(私語)はやめましょう。)
(3) 手洗いの励行
授業の前後には手洗いを励行してください。また、各所に設置しているアルコール消毒液を随時、利用してください。
(4) 教室ではこまめな換気が必要です。換気に協力してください。
(5) 上記のほか、体調に不安があるときは、通学の見合わせ、大学への連絡等、必要な対応をとってください。