【学友会・体育会・文化会・放送局】3月リーダース研修会を開催しました! | News&Topics | 大阪商業大学 課外活動

News&Topics

【学友会・体育会・文化会・放送局】3月リーダース研修会を開催しました!

ニュース 2025/03/31

3/14(金)に体育会本部と体育会系クラブが、15(土)に学友会本部と放送局が、17(月)に文化会本部と文化会系クラブがそれぞれリーダース研修会を行いました。当日は各クラブ団体の幹部生が参加し、クラブ活動を行う上で必要な手続きやリーダーとしての心構えについて学びました。

まず、体育会本部主催の研修会では課外活動支援委員会委員長の久保山先生、体育会本部顧問の樽磨先生の挨拶が、文化会本部主催の研修会では文化会本部顧問の石上先生の挨拶がありました。続いて、統括・独立団体の委員長、会長、局長からもそれぞれ挨拶しました。

次に、各クラブ団体から2025年度の目標や抱負を発表してもらい、2025年度体育会系26クラブおよび文化会系14クラブのスローガンの投票を行いました。

また、いずれの研修会でもハラスメント等防止委員会による「ハラスメント防止講習会」を行いました。その後、キャリアサポート委員会から就活エージェントについての話、学生支援課体育館事務室からのクラブ活動に関する連絡、大阪商業大学校友会の紹介がありました。

研修会の最後に2025年度のスローガンの投票結果が公表され、体育会系26クラブスローガンは「切磋琢磨 believe and respect」、文化会系14クラブのスローガンは「好きを始める/ 好きを極める」に決定しました。

参加した各クラブ団体の幹部生たちにとって、リーダーという自覚を持ち、上に立つ立場として「何が必要なのか」「どのように行動するべきか」を考える良い機会となりました。

_DSC2398.JPG

image2.jpeg

S__21848071.jpg

_DSC2395.JPG

_DSC2401.JPG