企業・一般の方へ
履修証明プログラム
履修証明プログラムとは
社会人等の学生以外の方を対象として開設するプログラムです。大学に在籍し、所定の単位を修得して学位を取得する学位課程とは異なり、単位を授与するものではありませんが、プログラムの修了要件を満たした方には「履修証明書」を交付します。またこのプログラムは一つの課程としてまとまりのある内容を提供するものです。
プログラムの特色
本学で開講している授業科目の中から、「教養コース」として1つのプログラム、「専門コース」として2つのプログラム(中小企業分野・公共学分野)をそれぞれ一定のまとまりのある学修プログラムとして提供しています。
「教養コース」
教養コース概要
"地域を探究する"をテーマに主に大阪を中心とした歴史、文化、産業について学びます。私たちが暮らす日本、さらには「大阪」とはいったいどのような特性を持った地域なのか。知られざるその特性を様々な観点から学ぶ機会を提供します。科目は本学の副専攻科目(教養科目)になります。
開講期 | 科目名 | 時間数 | 単位 |
---|---|---|---|
前期 | 日本の生活文化 | 22.5 | 2 |
日本の食文化 | 12 | 1 | |
日本の住文化 | 12 | 1 | |
地域探究論 | 22.5 | 2 | |
地域連携史Ⅰ | 22.5 | 2 | |
地域連携史Ⅱ | 22.5 | 2 | |
日本の衣・染織文化 | 12 | 2 | |
大阪の歴史と文化Ⅰ | 22.5 | 2 | |
後期 | 日本文化事情 | 22.5 | 2 |
大阪の歴史と文化Ⅰ | 22.5 | 2 | |
大阪の歴史と文化Ⅱ | 22.5 | 2 |
「専門コース」
専門コース(中小企業分野)(概要)
"地域社会と中小企業を学ぶ"をテーマに本学がこれまで力を注いできた地域社会と中小企業分野について学びます。中小企業問題や中小企業経営についての知識を、初歩から応用まで幅広く修得することができます。また地域と中小企業の連携による「地域づくり」、地域社会と中小企業に関する様々な科目の中から自ら科目を選択して学ぶことができます。
開講期 | 科目名 | 時間数 | 単位 |
---|---|---|---|
前期 | 地域連携史Ⅲ | 22.5 | 2 |
地域経済学Ⅰ | 22.5 | 2 | |
中小企業論Ⅰ | 22.5 | 2 | |
中小企業金融 | 22.5 | 2 | |
経営リーダーシップ論 | 22.5 | 2 | |
地域社会と中小企業 | 22.5 | 2 | |
後期 | 地域経済学Ⅱ | 22.5 | 2 |
事業承継概論 | 22.5 | 2 | |
中小企業論Ⅱ | 22.5 | 2 | |
中小企業政策論 | 22.5 | 2 | |
地域産業振興論 | 22.5 | 2 |
専門コース(公共学分野)(概要)
"公共性と地域"をテーマに、公共学の基礎的な理論や事例を学び、社会福祉、官民連携、非営利団体の重要性を理解できます。課題の発見、解決能力を高め、地域に貢献できるスキルを養います。科目は本学公共学部配当科目が中心になります。
開講期 | 科目名 | 時間数 | 単位 |
---|---|---|---|
前期 | 地域探求論 | 22.5 | 2 |
公共経営学入門 | 22.5 | 2 | |
公共学Ⅰ | 22.5 | 2 | |
経営学概論Ⅰ | 22.5 | 2 | |
NPO論 | 22.5 | 2 | |
地域社会参加論 | 22.5 | 2 | |
社会的企業論 | 22.5 | 2 | |
後期 | 絆のネットワーク論 | 22.5 | 2 |
公共経営論 | 22.5 | 2 | |
地域経営論 | 22.5 | 2 | |
企業の社会的責任論 | 22.5 | 2 |
受講資格
大学入学資格を有する(高等学校卒業等)、またはこれと同等以上の学力を有する社会人
※詳細は2024年度履修証明プログラム出願要項.pdfを参照
受講期間
4月~翌年3月までの1年間
受講方法
受講科目は対象科目の中から合計120時間以上となるように、受講者本人が科目を選択します。本学学生と一緒に対象科目を受講してください。
- 授業は、1科目90分です。
時限 授業時間 1 9:00~10:30 2 10:40~12:10 3 13:00~14:30 4 14:40~16:10 5 16:20~17:50 - 月曜日~金曜日の午前9時から午後5時50分の間で時間割を組んでいます。
- 夏期休業期間、冬期休業期間中は授業を行いません。
- 講師の都合により、休講となった場合は、補講を行います。
受講料等
履修登録料:30,000円
授業料:120,000円
※受講時間を120時間以上とするためには、12単位以上の受講が必要です。
※12単位を超える分については、1単位1万円を徴収します。
※授業の欠席(補講を含む)による授業料の返金には応じられません。
修了要件
- 1年間で開講科目の内、120時間以上(12単位以上)を履修し、各科目が定める評価方法に試験を受験し(またはレポート課題の提出等を行い)、成績評価において合格点(60点以上)を取得すること。
- 修了者には学校教育法第105条に基づき、本学より履修証明書を交付します。
2024年度履修証明プログラム出願要項.pdf
お問い合わせ
問い合わせ先 | 大阪商業大学 教務課 |
---|---|
TEL | 06-6781-8816 |