News&Topics
「第8回大商大プチエッセイコンテスト」授賞式を開催しました!
ニュース 2022/11/01
令和4年10月28日(金)に「第8回大商大プチエッセイコンテスト」授賞式を、図書館6階多目的室にて開催しました。
今年度は、GATEWAY開館20周年を記念してGATEWAY命名に込められた思いにちなむ2つのテーマを掲げました。
テーマ①「GATEWAYと私」は、GATEWAY2階から6階の図書館での本との出会い・思い出・エピソードはもちろん、1階のエントランスペースでの出来事や活用法などGATEWAYにまつわるストーリーを、テーマ②「あの時の私に送る手紙」では、大学生活でいろいろなことを経験し、今、新たな「もう一人の自分への入口」に立っている「私」から過去の「私」に伝えたいことを振り返り、綴ってもらいました。
厳正な審査により7名が受賞され、授賞式では初谷図書館長より賞状と副賞(図書カード)が授与されました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。受賞作品は、下記の7点です。
<受賞者>
【図書館長賞】「私のGATEWAY」 経営学科1年 阿部 萌霞
【優秀賞】「メディアと私と20年」 地域政策学研究科 博士前期課程1年 松浦 康之
【優秀賞】「中学生の頃の私へ」 商学科3年 ひよこ(ペンネーム)
【審査員特別賞】「高校生の自分へ」 公共学科3年 山田 圭祐
【審査員特別賞】「心に残る後悔」 公共学科2年 上野 佑真
【審査員特別賞】「何となく」 公共学科3年 橋本 一輝
【審査員特別賞】「図書館」 公共学科3年 尾嵜 凜太郎
※作品タイトルをクリックすると本文(PDFファイル)をご覧いただけます。
~授賞式の様子~