News&Topics
【図書館】本学教員の出版した学術図書が図書館に寄贈されました。
ニュース 2024/04/10
本学教員の粂野博行先生(総合経営学部 経営学科 教授)の著書『地方産業集積のダイナミズムー長野県上伊那地域を事例としてー』が出版され、図書館に寄贈されました。
◇請求記号:509.215/Ku37、2F本学教員著書コーナー(書棚210・B面)に配架しています。
【タイトル】『地方産業集積のダイナミズムー長野県上伊那地域を事例としてー』
【著者】粂野博行(総合経営学部 経営学科 教授)
【出版社】同友館
【発行日】2024.3.25
【内容】
かつては典型的な農村工業地帯といわれたが、現在では地方工業地域として発展している長野県上伊那地域。製造品出荷高では諏訪
地域を抜き、長野県内3位の工業地帯となっている。本書では、上伊那地域の工業がなぜ発展することができたのか、特に中小企業に
焦点を当て分析する。
【目次】
まえがき(別ウィンドウで開きます。)
序章 日本の中小企業研究における産業集積
第1章 統計からみた上伊那地域
第2章 上伊那地域の産業構造1
ー1990年代の上伊那
第3章 上伊那地域の産業構造2
-2000年以降の上伊那
第4章 上伊那地域と諏訪地域の一体化
第5章 上伊那地域における集積の形成過程と従来の議論
第5章補論 中央大学経済研究所編『兼業農家の労働と生活・社会保障』
第6章 地域内大企業が与えた影響
ー諏訪地域における大企業と中小企業
終章 上伊那地域集積が示す意味
【注】本書は、2023年度大阪商業大学出版助成費を受けて刊行されたものです。