News&Topics
【図書館】「第11回大商大プチエッセイ大募集」優秀賞決定!
ニュース 2025/11/05
2025年度「第11回大商大プチエッセイ大募集」の優秀賞が決定しました。
今回からは、コンテスト形式ではなく優秀な作品6点を選出し図書館報『GATEWAY』で紹介し、その著者には学生ライターとして館報作りに参加することができます。
今年度のテーマは、①「本でプラスになったこと」と②「自由テーマ」でした。
①では、本がきっかけで自分の進路を大きく変えたことや普段何気なく使っている言葉も本によって深い気付きがあったことなどを書きつづり、②では、二十歳を目前に控えて生活習慣について考えたことなどを自由なテーマで筆を走らせてくれました。
テーマ①5点、テーマ②11点、応募総数16点の中から審査により優秀作品を選出しました。
募集の当初は6点のところ、今回優秀な作品が多く7点となりました。
受賞者には、賞状と副賞(図書カード)が授与されました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
受賞作品は、以下7点です。
<優秀賞 >
「内なる声に導かれ、『問い』が私を強くする」 公共学科3年 佐藤 碧
「『じゃんがら』が繋ぐ故郷と私」 公共学科3年 佐藤 碧
「上を向いて歩こう」 公共学科4年 岩本 哲
「意味」 経営学科2年 名雲 紫蘭(ペンネーム)
「感謝の気持ち」 経営学科4年 阿部 萌霞
「本を読み、学んだ」商学科1年 渡部 颯太
「二十歳を前に身につけた習慣」 商学科2年 関 愛菜
※作品タイトルをクリックすると作品(PDFファイル)をご覧いただけます。
公共学科3年 佐藤 碧さん 公共学科4年 岩本 哲さん

経営学科4年 阿部 萌霞さん 商学科1年 渡部 颯太さん 商学科2年 関 愛菜さん


