概要
奨学金・授業料減免制度
経済面をサポートする奨学金制度を完備。
本学独自の奨学金・授業料減免制度
新入生奨学金(入学年次のみ)
260,000円を給付・・・指定校推薦入学試験、資格利用入学試験 受験者
対象 | 指定校推薦入学試験 | チャレンジ制度 成績上位者 |
---|---|---|
本学指定の資格・検定に合格した者 | ||
資格利用入学試験 | B区分該当者 | |
金額 | 学費の1/4相当額 | 260,000円を給付 |
520,000円を給付・・・資格利用入学試験 受験者
対象 | 資格利用入学試験 | A区分該当者 |
---|---|---|
金額 | 学費の1/2相当額 | 520,000円を給付 |
740,000円を給付・・・一般入学試験 前期・後期、大学入学共通テスト利用 前期・後期 受験者
対象 | 一般入学試験 前期・後期 | 入試成績上位者 |
---|---|---|
大学入学共通テスト利用 前期・後期 | ||
金額 | 年間授業料相当額 | 740,000円を給付 |
成績優秀奨学金(教育後援運営委員会)
この制度は、建学の精神に沿った学生を奨励することを目的に、本学在学生で勉学意欲が高く成績の優秀な学生に対し奨学金を給付します。父母をはじめとする学費負担者の方々から納入していただいた教育後援協力費によって成り立っています。
対象 | 2~4年生 |
---|---|
人員 | 各学年20名以内 |
金額 | 教育充実費の半額相当額 150,000円 |
兄弟姉妹入学金免除制度
新入生の方で入学年度に本学あるいは大学院に兄弟姉妹が在学されている場合(同時入学含む)、入学金の免除制度があります。
※兄弟姉妹が在学されている場合のみです。卒業生は該当しません。
大阪商業大学給付奨学金
学資負担者が死亡、または病気・事故による長期入院などのため家計が急変し、修学の熱意があるにもかかわらず修学が著しく困難な学生に、授業料の一部として奨学金を給付し、学業を継続させることを目的とします。本学独自の奨学金制度です。
対象 | 1~4年生 |
---|---|
金額 | 年間授業料の1/2を上限 370,000円 |
学生支援給付奨学金
修学の熱意があるにもかかわらず、経済的事情により修学が困難な学生に授業料の一部として奨学金を給付し、経済的不安を緩和し、学業継続の支援を行うことを目的とした奨学金制度です。
対象 | 1~4年生 |
---|---|
人員 | 若干名 |
金額 | 後期授業料の30%を上限 111,000円 |
谷岡奨学金
勉学に熱意があり、文化・芸術、スポーツ、社会活動等の分野において、本学の名を著しく高め、更に当該分野の将来の活躍が期待できる者または団体に対し給付します。
対象 | 2~4年生 |
---|---|
人員 | 若干名 |
金額 | 最高額 300,000円 |
全商協会資格利用入学試験での入学者の入学金・学費半額免除
全商協会資格利用入試で入学された方は、入学金・学費が半額免除となります。
※入学後の成績不振者については、各種減免の適用を停止する場合があります。
入学金 :半額免除 110,000円(入学時のみ)+ 学費:半額免除 520,000円(4年間)
=2,190,000円(4年間の学費等免除額合計)
GETコース履修生の授業料半額免除
海外留学公募制入学試験・海外留学一般入学試験に合格したGETコース履修生は、授業料を4年間半額免除(年間:370,000円)、留学先大学の学費は全額免除となります。
※GETコースを途中で離脱した場合は、離脱した次学期から学費等の減免はされません。
外国人留学生授業料軽減制度
本学では、私費外国人留学生のための支援のひとつとして、授業料の軽減を行っています。
入学後、所定の期間内に申請して認められた方は、授業料の30%が軽減されます。在留資格『留学』の方が対象です。
シニア特別授業料減免制度
社会人入学試験(1年次入学制・編入学制)を経て入学された方で、入学年度の4月1日の年齢が満65歳以上の方は、授業料減免対象となります。
- 1年次入学制:
- 入学年度の4月1日の年齢 x 5,000円を4年間減免します。
- 3年次入学制:
- 入学年度の4月1日の年齢 x 5,000円を2年間減免します。
満65歳の方の場合 | 740,000円(通常の年間授業料)- 325,000円(減免額) = 415,000円(年間授業料) ※減免額の上限は年間740,000円です |
---|
高等教育の修学支援新制度
学修意欲のある学生が、経済的な理由で学び続けることをあきらめないよう、家計の経済状況及び学業成績等の要件を満たす場合には、国により入学金及び授業料が一部減免されるとともに、日本学生支援機構による給付型奨学金が受けられる制度です。 学修の成果が認められない場合は、支援を受けた金額について返還を求められます。
全学年を対象に春(4月)及び秋(9月頃)に募集します。 (家計急変はその都度、受付を行います。急変「予定」の状態では申込めません)
入学金の減免を受けられるのは、入学した年度の春募集に採用された場合のみです。
在学生への募集案内は、大学ポータルシステム「S-Navi!」および学内掲示板で行います。 応募を希望する方は、案内を参照の上、必ず募集説明会に参加してください。
制度及び家計の経済状況要件等については、以下のホームページにてご確認ください。
文部科学省HP:https://www.mext.go.jp/kyufu/
日本学生支援機構HP:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
家計急変採用:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html
家計の経済状況については、日本学生支援機構が、収入に基づく住民税情報(※)により選考及び支援区分の認定を行います。
※春募集は一昨年度の収入を参照し、秋募集は昨年度の収入を参照します。
支援を受けられる金額
支援区分 | 授業料等減免(年額) | 給付型奨学金(月額) | |
---|---|---|---|
自宅通学 | 自宅外通学 | ||
第Ⅰ区分 | 全免※上限あり70万円 | 38,300円(42,500円) | 75,800円 |
第Ⅱ区分 | 2/3減免 | 25,600円(28,400円) | 50,600円 |
第Ⅲ区分 | 1/3減免 | 12,800円(14,200円) | 25,300円 |
第Ⅳ区分 | 1/4減免 |
9,600円(10,700円) |
19,000円 |
※学費は「授業料と教育充実費」で構成されています。全免認定の場合も、上限を超えた授業料及び教育充実費、諸費納入のご負担があります。
※毎年10月に、前年度の家計の経済状況に基づいた支援区分の見直しが行われます。
※給付型奨学金自宅通学( )内の金額は、生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学する人の金額です。
支援の対象者として該当するか、シミュレーションしてみたい方は、日本学生支援機構の「進学資金シミュレーター」をご活用ください。
ただし、シミュレーション結果はあくまで参考ですのでご承知おきください。
進学資金シミュレーター:https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/
他団体の奨学金
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構は、国の奨学金事業を行うために設立され、政府からの借入金と奨学生(卒業生)の返還金および寄付金で運営されています。無利息奨学金と有利息奨学金の2種が設けられ、全学年を対象に4月に募集します(家計急変事はその都度、相談を受け付けています)。
在学生への募集・各種案内などは、大学ポータルシステム「S-Navi!」および学内掲示板を、随時ご確認ください。
自宅通学者(月額) | 自宅外通学者(月額) | |
---|---|---|
第一種奨学金(無利子) |
20,000円・30,000円・40,000円の3種類から選択 ※家計基準により、最高月額54,000円を選択可能 |
20,000円・30,000円・40,000円・50,000円の4種類から選択 ※家計基準により、最高月額64,000円を選択可能 |
第二種奨学金(有利子) | 20,000円から120,000円のうち、1万円単位で選択 |
日本学生支援機構ホームページ
地方公共団体・民間育英団体奨学金制度
各都道府県教育委員会や各種育英団体(市町村・民間団体など)が実施している奨学金制度です。本学を通じて行う募集については、大学ポータルシステム「S-Navi!」掲示板(奨学金・学費カテゴリ)でお知らせします。地方公共団体の奨学金は、各自の居住している各都道府県、市町村の教育委員会が窓口となりますので、各自でお問い合わせください。