地域連携の取り組み
2023年度
2023年度 地域連携の活動紹介
春のバレーボールフェスティバル
- 
2024年2月25日(日)本学総合体育館アリーナにて、「春のバレーボールフェスティバル」を開催しました。この大会は、地域に愛される開かれた大学づくりの一環として、大阪府ママさんバレーボール連盟、東大阪市バレーボール協会の協力を得て開催しています。 
 今大会は、本学教授植田辰哉(元全日本バレーボール監督)のもとでの選手宣誓から始まり、終始ママさんたちのはつらつとしたプレーによる熱い戦いとなりました。
 また、本学のバレーボール部学生が大会の設営や大会の記録など、大会運営を補助しました。参加してくれた学生たちは、大会のスムーズな進行のため、裏方として活躍してくれました。
 ママさんたちのプレーから刺激を受けるとともに、今回の裏方での経験を今後の活動に生かしてくれるものと期待しています。
 なお、大会結果は以下の通りです。Aブロック- 優勝
- 
  スワンクラブ 
 - 準優勝
- 
  永和メイト 
 Bブロック- 優勝
- 
  長瀬クラブ 
 - 準優勝
- 
  すみれクラブ 
 Cブロック- 優勝
- 
  VARU 
 - 準優勝
- 
  CLOUD NINE 
 フェスティバルの様子            
「第19回大阪商業大学 春のバレーボールフェスティバル」を開催しました!
なお、前日の24日(土)には本大会参加チームを対象とした「大商大春のバレーボール教室」を開催しました。本学OB・教授の植田辰哉氏が講師を務め、補助としてバレーボール部員が協力してくれました。
教室の様子










お忙しい中、バレーボール教室の講師を務めていただきました植田教授、運営に協力してくれた大商大バレーボール部員の皆さん、ありがとうございました。
大商大サッカーフェスティバル
- 
2024年1月6日(土)・7日(日)、本学第一グラウンド・高校グラウンドにて「大商大サッカーフェスティバル~第16回谷岡杯争奪・東大阪市中学校サッカー大会~」を開催しました。 
 今大会は、東大阪市の中学校全12チームが参加しました。1日目は雨が降る時間もあり、2日目は風が強くて寒い中での開催でしたが、みんな元気よくフィールドを駆けていました。
 各日、大会の運営補助に本学のサッカー部員が当たりました。また、グラウンドの整備や準備には大阪商業大学高等学校サッカー部のみなさんが協力してくれました。今大会は、近畿大学附属中学校が優勝を飾りました。おめでとうございます。なお、大会結果は以下の通りです。- 優勝
 - 近畿大学附属中学校 
 - 準優勝
 - 盾津中学校 
 - 3位
 - 縄手中学校 
 - 得点王
 - 【得点王】 
 FW 竹内 皇平(若江・孔舎衙・金岡合同チーム)
 通算:7得点
 - アシスト王
 - 【アシスト王】 
 MF 高木 龍之介(若江・孔舎衙・金岡合同チーム)
 通算:5アシスト
 - 優秀選手賞(ベストイレブン)
  GK 松本 快(繩手中) 
 DF 宮本 樹(繩手中)
 DF 松本 琉聖(意岐部中)
 DF 高木 龍之介(若江・孔舎衙・金岡合同チーム)
 MF 本原 大夢(盾津中)
 MF 福岩 駿(近大付属中)
 MF 徳田 隆(近大付属中)
 MF 高井 慎也(縄手中)
 MF 加藤 陽向(若江・孔舎衙・金岡合同チーム)
 FW 竹内 皇平(若江・孔舎衙・金岡合同チーム)
 FW 工藤 駿真(盾津中)フェスティバルの様子 YouTube動画全体写真 出場校 
 (全て東大阪市)英田中学校、意岐部中学校、盾津東中学校、新喜多中学校、高井田中学校、盾津中学校、縄手中学校、縄手北中学校、くすは縄手南校、近畿大学附属中学校、若江・孔舎衙・金岡合同チーム、布施・楠根・池島学園合同チーム 今大会を無事に終えることができましたのは、皆様のご協力のおかげです。本当にありがとうございました。 
 今後ますますの東大阪サッカー界の発展を祈念しております。
「第16回 大商大サッカーフェスティバル」を開催しました!
大商大チャレンジキッズ
- 
2023年12月16日(土)「大商大チャレンジキッズ2023」を開催しました。東大阪市内の小学生2年生から4年生71名が参加してくれました。 午前の部では、野球、バレーボール、ボクシング、将棋、午後の部ではバスケットボール、ソフトテニス、サッカー、柔道、囲碁の各種目を実施し、各種目30分程度体験していただきました。 参加してくれた小学生のみなさんは、寒さにも負けずどの種目も元気いっぱいの姿で取り組んでくれていました。指導者となった学生たちは、子どもたちの目線に立ち丁寧に分かりやすく積極的にコミュニケーションをとって指導していました。このイベントはクラブ学生にとっても貴重な体験となり、今後のクラブ活動や学生生活に活かしてくれるものと期待しています。 また、ご参加いただいた保護者の皆様からは、「いろんなスポーツが出来て息子は本当に楽しそうでした。何かのスポーツを始まるきっかけになると思い、参加して良かったです」「普段体験できないような色々なスポーツを体験できてよかった」「色んなスポーツが体験できて、子供達の選択肢も増えた」などの貴重なご意見を多数いただきました。 チャレンジキッズ2023の様子           
「大商大チャレンジキッズ2023」を開催しました!
バスケットボール・サマーフェスティバル
- 
2023年8月10日(木)、本学総合体育館地下2階アリーナにて「第11回 大商大バスケットボール・サマーフェスティバル2023」を開催しました。 
 4年ぶりの開催となったこのイベントは、東大阪市を中心としたミニバスケットボールチームなどに所属している小学生が参加しました。とても暑い中での開催でしたがみんな元気よくフィールドを駆けていました。
 大会の運営補助に本学のバスケットボール部員が当たり、イベントの進行の他、受付やコート設営等の裏方の役割まで全部員が積極的に取り組みました。子供たちの熱中症対策も万全に整え、どんな状況でも対応できる体制づくりで参加者が安全に楽しめるように運営を行いました。
 バスケットボール部員も、コロナ禍を経て全員が初参加となりましたが、貴重な経験となったかと思います。今後の学生生活や競技に生かしてくれるものと期待しています。子供たちの楽しそうな歓声と笑顔が印象的な1日となりました。フェスティバルの様子     
「第11回 大商大バスケットボール・サマーフェスティバル2023」を開催しました!
YouTube動画
スポーツ教室
- 
60歳以下の成人の方を対象に、ソフトバレー・バドミントン・卓球・バレーボールなど様々な種目を行います。 
 授業を履修している学生が活動の補助をしながら一緒に参加します。 ①ソフトバレーボール編 ②バドミントン編 ③卓球編 ④バレーボール編 
- 
60歳以下の成人の方を対象に、ソフトバレー・バドミントン・卓球・バレーボールなど様々な種目を行います。 
 授業を履修している学生が活動の補助をしながら一緒に参加します。 ①ソフトバレーボール編 ②バドミントン編 ③卓球編 ④バレーボール編 
- 
60歳以上80歳以下の方を対象に、軽い運動を伴うさまざまなレクリエーションスポーツを行います。 
 授業を履修している学生が一緒に活動を行います。
 受講者や学生が相互に交流を深めながら、スポーツを楽しむことができます。 ①キャッチザスティック ②フライングディスク ③スカイクロス ④ネットパスラリー 
- 
60歳以上80歳以下の方を対象に、軽い運動を伴うさまざまなレクリエーションスポーツを行います。 
 授業を履修している学生が一緒に活動を行います。
 受講者や学生が相互に交流を深めながら、スポーツを楽しむことができます。 ①6月14日(水) ②6月21日(水) ③7月5日(水) ④7月12日(水) 
第27弾「商大生と60分間スポーツ!」
第26弾「商大生と60分間スポーツ!」
第27弾「商大生と楽しくレクスポ!」
第26弾「商大生と楽しくレクスポ!」
地域連携の取り組みに関するお問い合わせ
| TEL | 06-6785-6286 | 
|---|---|
| FAX | 06-6785-6133 | 

