交換留学生の声 | 国際交流 | 大阪商業大学 総合交流センター

国際交流

交換留学生の声

本学の海外協定先からの交換留学生を紹介します。

【留学期間】2024年度後期

ウィンさん.JPG

OUCの交換留学プログラムは2校の選択肢のうちの1校でしたが、もう1校はヨーロッパを拠点にしていて、日本を拠点にしているのはOUCだけでした。私は日本の商習慣や言語について学びたかったのでOUCの交換留学プログラムを選びました。
OUCに日本語サポートルームという日本語で分からないことや困ったことがあれば教えてくれる先生がいて、そのサポートルームのおかげで飛躍的に日本語能力が伸びたと感じています。その先生にはとても感謝しています。そして、2025年7月に行われるJLPTの試験に向けて、一生懸命勉強し、合格したいという目標ができました。
OUCに来るまでは、自分が卒業後にどのようなキャリアに進むのか、方向性が全く決まっていませんでした。しかし、OUCでの留学生活を通して、素晴らしい先生方、充実した施設、環境が、新たな目標を達成しようという気持ちにさせてくれました。この変化は私にとって、新しい自分になり、人生を変えるかけがえのない経験になったと言えます。新たな挑戦をしようか迷っている人は、考えすぎず、新たな道へ行き、より良い自分になるためにぜひ挑戦してください。

セブ大学 3年 ロウ ウィン ティアン エチョンさん

OUC exchange program was one of the 2 options we had but the only one based in Japan while the other one based in Europe, my interest to learn more about Japanese business custom and the language was in line with OUC's program.
Studying in OUC allowed me to utilize Japanese support which I am grateful for, because it has helped me improve my Japanese exponentially. It gave me a new goal to study hard and complete my lessons to prepare myself for the JLPT exam this July 2025.
I didn't have a complete sense of direction as to what career path would I take before coming here to OUC. I was just thinking of graduating and get any job available, but it was the excellent professors here, with the complete facilities, environment, and personal experience that gave me a purpose to want to try to achieve new goals. It's this change that made me into a new person so it is definitely a life changing experience that is invaluable. To anyone who are having doubts to take this new leap, don't overthink it and just prepare yourself to be a new and better person.

- Low Win Tian Etchon (Cebu University)

クリスターナさん.JPG

OUCの交換留学プログラムを選んだ理由は、OUCには質の高い教育や新しい視点を探求できる環境があり、自国では学べないようなことを学べると確信したからです。また、より自立し、適応力を身につけ、異文化に対してオープンになることで、人間的に成長できると思ったからです。
バディ(※)とのイベントは、私の留学経験の中でとても大きいものでした。お互いの文化を知ったり、一緒に遊びに行ったり、その時間は楽しさが溢れ、多くの繋がりを感じることができ、すべての思い出が忘れられないものとなりました。私の旅をより有意義なものにしてくれた仲間との時間は、一生の宝物です。
この留学経験は、質の高い教育を学べるだけではなく、私自身が個人的にも仕事という意味でも成長する上で、育成的・包括的な環境の大事さを学びました。
日本文化に触れる機会だけでなく、学問的にも個人的にも貴重な成長の機会を与えてくれました。視野を広げ、永続的な人脈を築き、個人の面でも仕事の面でも活かせるグローバルな視野を身につけることが出来る機会となりました。
国際的な経験を積むことは、将来、より良いキャリアの扉を開くことになると思います。留学は学問的な成長ができる、また人生を大きく変える経験だと思います。

セブ大学 3年 アミスタッド クリスターナ ニーニャさん

I chose OUC exchange program, because I am confident enough that the institution will provide its students to access quality education, explore new perspectives, and learn things that might not be available in my country. It is also a great way to grow as a person by becoming more independent, adaptable, and open to other cultures.
The events with my buddies were the highlight of my study abroad experience. From cultural exchanges to casual hangouts, these moments were filled with fun and connection, making every memory unforgettable. They created a sense of belonging that made my journey even more meaningful, and I'll treasure those memories forever.
This experience has shown me not only the value of quality education but also the importance of a nurturing and inclusive environment in shaping my personal and professional growth.
The experience offers not only a chance to immerse yourself in Japanese culture but also provides valuable academic and personal growth opportunities. It's a unique chance to expand your horizons, make lasting connections, and gain a global perspective that will benefit you both personally and professionally.
Having international experience can open doors to better career opportunities in the future. Overall, I think studying abroad is a life-changing experience that helps me grow academically.

- Amistad Kristana Niña (Cebu University)

パールさん.JPG

OUCで孤独を感じることがなかったのは、仲間との素晴らしい友情があったからです。私たちは多くの時間を彼らと一緒に過ごしました。一緒に勉強したり、ゲームしたり、時には深い話をしました。これらの時間は、ここでの経験で最も忘れられないものの一つになりました。また、バディとの奈良県への旅は、地元の文化や歴史、生活様式について多くのことを学ぶことができました。これは留学生として楽しんだ最も豊かな経験の一つとなりました。
OUCでの留学は素晴らしい旅でした。これから交換留学をする学生へのアドバイスは、この経験を楽しみ、学ぶことに前向きでいることです。様々な背景を持つ人達と交流し、普段の生活から一歩踏み出してみてください。学問的な成長だけでなく、人間的な成長も得られます。全ての機会を最大限に活かすことができれば、一生に残る貴重な思い出とスキルを得ることができます。ありがとうございました♡

セブ大学 3年 ソリンガ パール ジーさん

I never felt lonely at university because of the amazing friendship I formed with my buddies. We spent a lot of time together, whether it was studying, playing games, or engaging in deep conversations. These moments were some of the most unforgettable parts of experience here. But the trip to Nara prefecture with buddies was truly a memorable journey that allowed me to learn so much about the local culture, history, and life style, making it one of the most enriching experiences I enjoyed as an international student.
Studying at OUC has been an amazing journey. My advice to future exchange students is to enjoy the experience and stay open to learning. Embrace the culture interact with people from all backgrounds, and step out your comfort zone. It offers not only academic growths but personal development as well. Make the most of every opportunity and you'll gain valuable memories and skills that will stay with you forever. Thank you so much♡

- Soringa Pearl Gee (Cebu University)

ブライルさん_edited.jpg

私が留学に興味を持ったきっかけは、新しい言語を学んだり、新しい文化を体験・探求したり、新しい友人に出会うことが出来ると考えたからです。留学は、スキルを身につけ、知識を高めることができ、私の人間的成長に大きく繋がると信じています。
OUCの教育システムもとても気に入っています。素晴らしい学生へと導いてくれるスキルや経験を与えてくれました。私は実践的な学習、柔軟な思考、人生の楽しみを得ることができました。これらのことを可能にしてくれた学長や学校のスタッフにとても感謝しています。日本語は、その国の人々や文化を理解する上でとても重要な要素なので、一生懸命勉強しています。ここまで一生懸命に勉強するのは、休暇で日本に戻ってくる、あるいはもう一度留学することも考えているためです。
私のメッセージは「頑張れ!(やってみなよ!)」です。OUCで学ぶことは素晴らしい経験であり、スキルを磨き、才能を伸ばせるかけがえのない財産となります。OUCには、あなたが学生として高みを目指せるような環境があるので、その一員になることは大きな価値となるでしょう。

セブ大学 3年 ガブリリアス ブライル ハラロンさん

I am interested in studying abroad because of opportunities like learning new languages, experience and exploring new cultures, and meeting new friends. I believe that studying abroad will contribute a lot to my personal development where I can gain skills and enhance my knowledge.
I really like the school and the educational system. They give skills and experience that could potentially lead you to great student. I've gained practical learning, flexible thinking, and enjoyment of life. I am very much grateful to the president and staffs of the school for making all of these possible. I am trying hard to learn the Japanese language as it is a key factor in understanding the people and their culture. Studying that so very hard cause I plan to come back in Japan for vacation and maybe for another study abroad.
My message is "GO FOR IT!" Studying in OUC is a great experience and an asset for you to hone your skills and develop you talent. Being part of it will be in a great value as OUC is committed into making you reach high as a student.

- Gabrillas Brylle Jalalon (Cebu University)

リンさん.JPG

私はずっと日本が大好きで、留学に興味を持ちました。日本の文化や生活を実際に体験したいと思い、留学を決意しました。その中で、大阪商業大学の交換留学プログラムを選んだ理由は、大阪という街に魅力を感じていたからです。また、京都も近く、さらに多くの場所を訪れることができる点も大きな魅力でした。
実際に留学してみて、予想外だったのは、大商大の学生たちがとても優しかったことです。また、電車で簡単に色々な場所に行ける便利さにも驚きました。
留学期間中で一番楽しかったのは、一人旅や、皆と一緒に話したりした時間です。
大商大で好きな場所はRe-Actです。ここは色々な思い出が詰まっている場所で、留学中に多くの経験をさせてもらいました。
時間は永遠に止まることはありません。だからこそ、今を大切にして欲しいと思います。

銘傳大学 3年 林 暄儒さん

I have always loved Japan and was interested in studying abroad. I decided to study abroad because I wanted to actually experience Japanese culture and lifestyle. I chose Osaka University of Commerce's exchange program because I was attracted to the city of Osaka. Also, Kyoto was close by, and the fact that I could visit many more places was also a big attraction.
What I did not expect when I actually studied abroad was that the students at OUC were very kind. I was also surprised at the convenience of being able to easily go to various places by train.
What I enjoyed the most during my study abroad period was the time I spent traveling alone and talking with everyone.
My favorite place in OUC is Re-Act. This place is filled with many memories and gave me many experiences during my study abroad.
Time never stops forever. That is why I want you to cherish the present.

- Lin Hsuan-Ru (Ming Chuan University)

サイさん.JPG

私が留学に興味を持ったきっかけは、大学二年生の時に英語での会議を練習したいと思い、自分の大学の「留学生バディ」プログラムに参加したことです。その中で、さまざまな国から来た留学生たちと出会い、彼らと共に過ごすうちに、私も徐々に海外での生活に興味を持つようになりました。
大商大は思った以上に国際的な学校でした。キャンパス内では、さまざまな国から来た学生が学んでおり、日本語だけでなく、他の言語も学べる環境が整っていました。
最初に日本に来たとき、私は日本語があまり話せませんでしたが、職員や学生たちからたくさんの支援を受けることができました。5ヶ月間の留学生活の中で、さまざまなイベントに参加できたことや、キャンパス内のアルバイトを通して貴重な経験を積むことができました。そのおかげで、自信を持ち、わずか5ヶ月で日本語を大幅に上達させることができました。留学を通じて得られる経験は本当に貴重で、前向きな自分を作り上げてくれると思います。

銘傳大学 3年 蔡 竣丞さん

My interest in studying abroad began when I joined my university's "International Student Buddy" program during my sophomore year, as I wanted to practice meeting in English. In this program, I met international students from various countries, and as I spent time with them, I gradually became interested in living abroad.
OUC is a much more international school than I had expected. On campus, there were students from many different countries, and the environment was conducive to learning not only Japanese but also other languages.
When I first arrived in Japan, I did not speak much Japanese, but I received a lot of support from the staff and students. 5 months of study abroad allowed me to participate in various events and gain valuable experience through part-time jobs on campus. Thanks to this, I gained confidence and was able to significantly improve my Japanese in just five months. I believe that the experience gained through studying abroad is truly valuable and build a positive self.

- Tsai Jiun-Cheng (Ming Chuan University)

※留学生バディ/Buddies

本学の就業力育成のための取り組みの一環で、新入学の外国人留学生や協定校からの交換留学生の支援やイベントの企画・運営を行う活動です。
Each exchange student will be allotted one or two Japanese student(s) to support your college life at OUC. We call them "buddies." Their mission is to help you smoothly adjust to your college life at OUC.

大阪商業大学 総合交流センター

〒577-8505 
大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

TEL 06-6785-6286
e-Mail react@oucow.daishodai.ac.jp