地域連携の取り組み | 大阪商業大学 総合交流センター

地域連携の取り組み

大商大は地域連携に積極的に取り組みます。

大阪商業大学総合交流センターでは、大学の持つ社会的責務としての地域貢献を、スポーツ振興の視点から公開講座として各種スポーツ教室、スポーツ大会やレクリエーションイベントの開催などの事業を企画・運営しています。

2019年度 地域連携の活動紹介

~学長 谷岡一郎 プロデュース「朝活」地域密着型セミナー~Early Bird University 2019春季を開催しました!!

「Early Bird University」 は2017年度より実施している地域住民や近隣の企業・団体に勤務する方を対象とした「地域交流事業」で、早朝に市民をはじめ地域で働く方々、出勤途中の方々等を対象に「学びと教えの場」を提供しています。

本学ユニバーシティ・コモンズ リアクト内のカフェを舞台に、コーヒーの香ばしい香りが漂う中、毎回多彩な講師が地域住民の方々をはじめとしたみなさまにレクチャーしています。

申込開始後、数時間で定員に達するほど、毎回大変ご好評をいただいております。

2019春季は、「祝祭を学ぶ~ラグビー、オリンピックそして万国博~」をテーマに全5回実施しました。

ちらし表.jpg ちらし裏.jpg

【当日の様子】

1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG

また、今回は関連展示企画として「祝祭としての万国博覧会」と題した展示を行い、多くの方々にご来場いただきました。

展示①.JPG
展示②.JPG

地域連携の取り組みに関するお問い合わせ

総合交流センター(総合交流支援課)
TEL 06-6785-6286
FAX 06-6785-6133
大阪商業大学 総合交流センター

〒577-8505 
大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10

TEL 06-6785-6286
e-Mail react@oucow.daishodai.ac.jp