岡田 孝浩 | 総合経営学部 商学科 | 教員紹介 | 教育研究活動 | 大学について | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

総合経営学部 商学科

教員紹介

商学科 専任講師 岡田 孝浩 Okada Takahiro

マーケティング論

岡田 孝浩
学歴

大阪学院大学商学部経営学科 1994年卒業

立命館大学大学院経営学研究科博士前期課程企業経営専攻 1999年修了

立命館大学大学院経営学研究科博士後期課程企業経営専攻 2023年単位取得満期退学

学位 修士(経営学)
主な職歴 サントリー、月桂冠、プライム(プライムショッピング)、UNISSONFABRIK(大学発ベンチャー)、阪南大学(非常勤講師)、大阪商業大学(非常勤講師・助教)
主な担当科目 商学概論Ⅰ・Ⅱ、流通情報システム論、ビジネス・インターンシップ、ゼミナールⅠA・ⅠB、ゼミナールⅡ
専門分野 マーケティング論
研究課題 ●酒類流通・酒類飲用市場マーケティング(ワインマーケティング) ●映像コンテンツ(DRTV)によるダイレクトレスポンス・マーケティング
研究実績

論文

  • 「大学発ベンチャー によるDRTV-産学官連携スタートアップのイノベータ・ステージの一考察-」『関西実践経営』第65号 実践経営学会 2024年
  • 「ワイン飲用者による購買基準の一考察-ワイン購買者調査データを基に-」『研究論叢』第25号 日本産業科学学会  2020年(査読:有)
  • 「ワインの特性からみた原料資源制約型製品の一考察-ワインマーケティングの探求-」『立命館経営学』第58巻 第6号 立命館大学経営学会 2020年
  • 「アルコール飲用者調査データを基にした飲用動向の一考察」『関西実践経営』第56号 実践経営学会 2018年
  • 「DRTVにおけるコミュニケーション手法の一考察 - インフォマーシャル・モニターデータ-」『関西実践経営』第48号 実践経営学会 2014年
  • 「DRTV(テレビショッピング)の現状と展開の考察」『立命館経営学』第50巻 第6号 立命館大学経営学会 2012年
  • 「ダイレクトマーケティング視点からみる女性市場-女性の社会変化における時間利用の変化-」立命館大学大学院 1999年

その他〈シンポジウム等発表〉

  • 大学連携型 5BI 合同(京大・同志社・立命館・関西・龍谷)ビジネスマッチング「マーケティング・ベンチャー事業展開の一考察」『独立行政法人 中小企業基盤整備機構・近畿本部』(2019年03月01日)※BI=Business incubator.
  • 立命館Sustainable Week「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標):働きがいと経済成長」『立命館大学BKCインキュベータ(BKCI)』(2018年10月02日) ※BKCI:立命館大学(研究部リサーチオフィス)・中小企業基盤整備機構(近畿)・滋賀県・草津市
  • 立命館Sustainable Week「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標): 企業の成長性と学生時代に培いたい起業家精神」『立命館大学BKCインキュベータ(BKCI)』(2017年10月15日)※BKCI:立命館大学(研究部リサーチオフィス)・中小企業基盤整備機構(近畿)・滋賀県・草津市
  • 2013年度・国際的研究活動促進研究費採択者成果報告会「Direct Response Marketing(DRM)導入による次世代ワイン販売ビジネスモデルの構築についての一考察」立命館大学大学院(2014年5月13日)

その他〈報告書〉

  • 日本流通学会 2013年度イギリス海外視察調査報告「ウイスキー蒸留所TOMATIN(トマーティン),BLAIR ATHOL(ブレア・アソール)」『流通』No,30 日本流通学会 2014年
  • 日本流通学会 2011年度フランス海外視察調査報告「ワイナリーHUGEL&FILS(ヒューゲル),MAISON LOUIS JADOT(ルイ・ジャド)」『流通』No,24 日本流通学会 2012年
学会 日本流通学会、日本商業学会、日本ダイレクトマーケティング学会、日本広告学会、実践経営学会、日本ワイン・ブドウ学会、日本産業科学学会、日本消費経済学会、流通経済研究会
受賞
  • リクルートホールディングス「TECH LAB PARK」第10期生 2017年
  • 経済産業省「UNISSONFABRIK:大学発ベンチャー」に認定 2016年
  • 中小企業庁「創業・第二創業促進補助金」採択 2016年
  • 立命館大学大学院 博士課程後期課程「国際的研究活動促進研究費」採択 2013年
  • 第47回 ACC CM FESTIVAL 企業広告「駅」編 ACCシルバー受賞 2007年(※商品クリエイティブ開発課チームで受賞)
社会活動 ●日本流通学会 幹事(2023年10月~) ●東大阪商工会議所:シンポジウム・コーディネーター「あえて対面販売にこだわる強みとは」(2019年) ●京都府商工会連合会「創業塾」OB・OG組織「The Spring会」設立会長(2010年10月~2011年09月)、事務局(2010年10月~2016年09月),副会長(2016年10月~2019年3月)
趣味 旅行

関連リンク