| 生年月日 |
1970年 |
| 学歴 |
- 南開大学外国語言文学部(中国) 1992卒業
- 流通科学大学商学部 1994年卒業
- 神戸商科大学大学院経営学研究科修士課程 1996年修了
- 神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程 2000年修了
|
| 学位 |
博士(経営学) |
| 主な職歴 |
大阪商業大学講師・准教授 |
| 主な担当科目 |
国際マーケティング論、商学概論Ⅰ、商学概論Ⅱ、地域社会と中小企業 |
| 専門分野 |
流通、マーケティング |
| 研究課題 |
自動車流通システムの歴史、現状及び国際比較、日・中・韓の多国籍企業の国際経営 |
| 研究実績 |
著書
- 「自動車ディーラー・システムの国際比較」晃洋書房
- 「転換期の中国自動車流通」(共)蒼々社
- 「巨大化する中国自動車産業」(共)日刊自動車新聞社
論文
- 「中国自動車流通チャネルの類型及びその展開」『大阪商業大学論集』131
- 「日本の中古車流通における大規模買取業者のビジネス戦略-(株)ガリバーインターナショナルの事例を中心に」『大阪商業大学論集』135
- 「日・中・韓 自動車流通の発展に関する一考察」『地域と社会』第9号
- 「中国の自動車販売集積である『自動車交易市場』について」『大阪商業大学商業史博物館紀要』第7号
- 「WTO加盟後の中国自動車流通政策とその影響-新車の『ブランド販売サービス体制』を中心に-」『産業学会研究年報』第22号
|
| 学会 |
日本商業学会、日本流通学会、産業学会、日本自動車流通研究会、中国経営管理学会、中国経済学会 |
| 受賞 |
上河賞 |
| 社会活動 |
産業学会理事、日本流通学会監事 |
| 趣味 |
釣り、映画鑑賞 |