林 萍萍 | 公共学部 公共学科 | 教員紹介 | 教育研究活動 | 大学について | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

公共学部 公共学科

教員紹介

公共学科 助教 林 萍萍 LIN Pingping

社会心理学・感情心理学

林 萍萍
生年月日 1989年
学歴

神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程後期課程 2018年修了

学位 博士(学術)
主な職歴 大阪府立大学人間社会システム科学研究科 非常勤研究員、大阪商業大学JGSS研究センター ポスト・ドクトラル研究員
主な担当科目 心理学、社会調査法、社会調査統計学
専門分野 社会心理学・感情心理学
研究課題 面子(メンツ)意識の日中比較、一般的信頼感の日中比較、在留外国人の孤独感
研究実績

著書

  • 『データで見る東アジアの社会的ネットワークと社会関係資本』(共)ナカニシヤ出版

論文

  • 「面子の概念についての日中比較日中大学生の調査をもとに」『次世代人文社会研究』(13),201-216.2017
  • 「面子喪失に関する日中比較質問紙調査を基に」『国際文化学』(31),152-167.2018
  • 「面子共有に関する日中比較」『中国21(52),165-190.2020
  • 「東アジアにおける友人の選択基準―EASS 2008を用いた日本、韓国、中国、台湾の比較分析」『次世代人文社会研究』(17),155-175.2021
  • 「コロナ禍における日本人の不安感と政策に対する評価日本版総合的社会調査JGSS-2021から」(共)『学術の動向』26(12), 18-26. 2021
  • 「日本人の一般的信頼感、内集団・外集団への信頼感の規定要因に関する検討―JGSS-2012データを用いた分析」『JGSS研究論文集』(19),11-29.2021
  • 「面子維持に関する日中比較質問紙調査を基に」『国際文化学』(35),282-303.2022
  • 「コロナ禍における夫婦間の信頼感が子どもの対人関係・メンタルヘルスに与える影響」『ソーシャルワーク研究』47(4),41-49. 2022
  • 「信頼の意味に関する日中比較自由記述の分析を基に」『Promis 神戸大学国際文化学研究推進センター 2021年度 研究報告書』52-71. 2022
  • 「コロナ禍における日本の若者の行動変容に関する探索的研究」(共)『社会問題研究』(72, 75-91.2023
  • 「孤独感の関連要因に関する日中比較―ISSP2017を用いた分析」『国際文化学』36,93-115.2023
  • 「一般的信頼感、内集団・外集団への信頼感の関連要因の日韓中比較―EASS 2012を用いた分析―」『次世代人文社会研究』(19),95-116.2023
学会 日本心理学会、日本社会心理学会、日本感情心理学会、日本パーソナリティ心理学会
受賞

精励発表賞(日本感情心理学会)2020年

趣味 映画鑑賞、旅行

関連リンク