公共学部 公共学科
教員紹介
公共学科 特任教授 松本 公一 Matsumoto Kouichi
日本中世文化史・伝統文化論(いけばな史・茶道史)

生年月日 | 1961年 |
---|---|
学歴 | 1984年 同志社大学文学部文化学科文化史専攻 卒業 1986年 同志社大学大学院 文学研究科(文化史学専攻)博士課程前期 修了 1992年 同志社大学大学院 文学研究科(文化史学専攻)博士課程後期 単位取得満期退学 |
学位 | 修士(文化史学) |
主な職歴 | 大阪女学院高等学校 非常勤講師、同志社大学 文学部 嘱託講師、京都学園大学 経済学部 非常勤講師、京都造形芸術大学通信部 非常勤講師、 関西大学 文学部 非常勤講師、華道家元池坊総務所中央研究所 研究員 |
専門分野 | 日本中世文化史・伝統文化論(いけばな史・茶道史) |
研究課題 | 中世天台宗密教テキスト(阿娑縛抄・行用抄)、 中世・近世いけばな文献(藤掛似水・竹友軒祐之を中心として)・近世茶の湯文献(茶譜) |
研究実績 | 著書
論文
その他
|
学会 | 日本思想史学会・佛教文学会・日本仏教綜合研究学会・中世史研究会・文化史学会・池坊文化学会 |
社会活動 | 京都當道会学術顧問 |
趣味 | 博物館・美術館巡り 寺社巡り 映画鑑賞 古書店巡り |