過去のビジネスアイディア甲子園
2014入賞作品
第13回 全国高等学校ビジネスアイディア甲子園 表彰式を開催しました!
 
 
平成26年12月13日(土)、本学ユニバーシティーホール蒼天にて「第13回全国高等学校ビジネスアイディア甲子園」の最終審査・表彰式を行いました。
第13回は8,109件(応募校数176校)の応募をいただきました。
最終審査・表彰式当日は最終審査へとノミネートされた8件のプレゼンテーション審査が行われ、グランプリをはじめとする各賞が決定しました。
また、ゲスト審査員としてハウス食品株式会社 事業戦略本部 食品事業一部長 宮奥美行氏 にもお越しいただき「商品創りの面白さ ~バーモントカレーを事例に~」をテーマに記念講演も行いました。
詳細・審査結果は以下の通りです。
第13回 全国高等学校ビジネスアイディア甲子園 入賞作品
個人賞
グランプリ(1件)
- 「Acle」
- 
東京都立六郷工科高等学校 3年 
 佐藤 光さん
準グランプリ(2件)
- 「自転車の新しい錠前」
- 
広尾学園中学校・高等学校 1年 真鍋 光希さん 
- 「風で飛ばない紙コップ『フンバルンバ!』(飛ばないシリーズ第二弾!!)」
- 
愛知県立豊橋工業高等学校 3年 グループ名「橋工idea man's」 
 小出 和輝さん・星野 武朗さん・小瀬木 柊一郎さん
審査員特別賞(5件)
- 「代わりに話すインターホン」
- 
大阪府立八尾北高等学校 1年 喜多 光瑠さん 
- 「ふせんコロコロ」
- 
大阪府立貝塚高等学校 3年 グループ名「コロコロし隊」 
 北村 日向子さん・伊佐治 央子さん
- 「3R rice seasoning」
- 
北海道富良野緑峰高等学校 2年 グループ名「短パンこぞう」 
 相澤 拓弥さん・海馬澤 永さん
- 「ファストフード店のドリンクのフタのアイデア」
- 
大阪商業大学高等学校 2年 西田 賢司さん 
- 「割り箸用バリアフリー箸クリップ」
- 
岡山県立岡山東商業高等学校 3年 物部 祐季さん 
学校賞(20校 都道府県順)
| 広尾学園中学校・高等学校(東京都) | 滋賀県立大津商業高等学校 | 岡山県立岡山東商業高等学校 | 
| 埼玉県立八潮南高等学校 | 大阪市立扇町総合高等学校 | 岡山県立岡山南高等学校 | 
| 静岡県立伊東商業高等学校 | 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校 | 岡山県立倉敷商業高等学校 | 
| 愛知県立愛知商業高等学校 | 大阪府立貝塚高等学校 | 広島県立広島皆実高等学校 | 
| 愛知県立一宮商業高等学校 | 大阪府立登美丘高等学校 | 九州産業大学付属九州高等学校(福岡県) | 
| 愛知県立春日井商業学高等学校 | 大阪商業大学高等学校 | 別府溝部学園高等学校(大分県) | 
| 愛知県立緑丘商業高等学校 | 好文学園女子高等学校(大阪府) | 
記念講演
- 「商品創りの面白さ ~バーモントカレーを事例に~」
- 
ハウス食品株式会社 事業戦略本部 食品事業一部長 宮奥 美行氏   1960年、大阪府生まれ。 
 1983年、ハウス食品入社。
 研究所、食品分析を経て、現在事業戦略本部にてバーモントカレーやジャワカレーなどのカレー事業に取組む。
交流会
(食品サンプルづくり体験・意見交換会)
 
株式会社いわさき 相談役 岸下正二さんのご協力により、天ぷらとポテトサラダの食品サンプルづくりの
体験をきっかけに、全国から集まった高校生が交流しました。
運営スタッフ
 
今回のコンテストでは、大阪商業大学の学生を対象として、ビジネスアイディアを競う
「大商大ビジネス・アイディアコンテスト」で入賞した学生が中心となり、
「全国高等学校ビジネスアイディア甲子園」を運営しました。
高校生と一番近い年代の学生が運営に携わることで大学生と交流するきっかけにもなりました。

































