キャリア・就職支援
就職に向けて就業教育の流れ
「楽しい人生」に導くサポート
- 1年次 入学直後から始めるキャリア意識の形成。
-
入学直後から用意されているキャリアサポートプログラムは「働く」ことの意味を考え、社会人としての基礎力を高めるところからスタート。 社会の一員としての考え方や行動力、問題解決能力などを養います。
SPI体験講座/大人と話そう会 /内定者と話そう会/業界・企業研究セミナー/Uターン就職ガイダンス・セミナー/資格講座

- 2年次 将来像をイメージできる就職情報を提供。
-
学生が自身の適性を見極め、目標を探りながら将来像をイメージするのがこの時期。進路を意識しながら学びを深めていけるように、基礎的な就職情報の提供を行います。また、興味のある企業情報の収集方法もアドバイスします。
- 【PROGRAM】
- 集中個別面談/SPI体験講座/就活準備ガイダンス/大人と話そう会/内定者と話そう会/業界・企業研究セミナー/Uターン就職ガイダンス・セミナー/資格講座

- 3年次 個別面談を行い、就職活動が本格始動。
-
全学生と専任スタッフが個別面談を実施。卒業後の進路について考える第一歩であり、進路を決めている学生にとっては、その目標に向かって活動する第一歩です。具体的に就職したい企業が決まっている場合は、キャリアサポート室スタッフが企業に出向いて直接交渉も行います。
- 【PROGRAM】
- 就職ガイダンス/進路登録/就職試験対策講座/集中個別面談/ S P I 模擬試験/業界・企業研究セミナー/ 学内合同企業セミナー/Uターン就職ガイダンス・セミナー/キャリサポ塾/ 特訓講座/就活合宿/ ビジネス・インターンシップ/ 大人と話そう会/内定者と話そう会/資格講座

- 4年次 内定するまで責任を持って徹底サポート。
-
内定者はそれぞれに大学生活を満喫しながら、社会に出るための準備を整えます。内定が出ていない学生については、キャリアサポート室スタッフが責任を持って徹底的に就職活動をバックアップ。必ず就職先を決めます。
- 【PROGRAM】
- 集中個別面談/学内合同企業セミナー/単独企業セミナー/ 進路調査面談/キャリサポ塾/大人と話そう会/資格講座

- 卒業後 卒業してからも続く信頼の絆。
- 学生とのつながりは、卒業すれば終わるものではありません。在学中に結ばれた強い絆は、学生が社会人になっても続くもの。仕事の悩みや転職相談、近況報告などで、多くの卒業生がキャリアサポート室を訪れています。

- 未来 すべての支援は楽しい人生を築くため。
- 現在社長となった卒業生は878名を数え、各業界の管理職として多くの卒業生が活躍しています。10年後、20年後を見据えた在学中のサポートが "楽しい生き方" を叶えています。