キャリア・就職支援
インターンシップ
ビジネス・インターンシップ
大阪商業大学では学生でありながら企業の社員として仕事を体験する「ビジネス・インターンシップ」を3年生対象に実施しています。興味のある企業にアプローチし、ビジネスの現場を体験しながら仕事の内情を知ることができるチャンスです。第一線で活躍する人たちに触れ、仕事のやりがいや厳しさを実感。ガイダンスや事前研修も行われるので、不安や疑問を解消したうえで希望する業界に挑むことができます。 参加意欲の高い学生が多く、2022年度は94社に236名がインターンシップを経験しました。
実施の流れ
- 4月
-
- ビジネス・インターンシップ説明会

- 5月
-
- 全体オリエンテーション
- クラス別オリエンテーション

- 6月
-
- 実習先企業研究発表研修
派遣先の企業研究を行い、クラスで研究発表を行います。
- 実習先企業研究発表研修

- 7月
-
- ビジネスマナー研修
2週に渡って実施。ビジネスはもちろん、社会人としてのマナーもしっかり学び ます。 - PowerPoint研修
2週に渡って実施。操作レベルに合わせスキルアップします。
- ビジネスマナー研修

- 8月〜9月
-
- インターンシップ実施
夏季休業中に派遣先で実習を行います。
- インターンシップ実施

- 9月
-
- 事後オリエンテーション

- 10月
-
- 実習報告会
クラスごとに実習報告会を行います。
- 実習報告会

- 11月
-
- インターンシップ報告会・懇親会
受け入れ企業様をお招きし、クラス代表者による実習報告会と懇親会を開催し ます。
- インターンシップ報告会・懇親会

- 【ビジネス・インターンシップの満足度】
- とてもよかった+よかった=90%
インターンシップを経験しての学生の声
- 参加することによって就職のミスマッチを防ぐことができる。
- 仕事を傍観するだけでなく、自ら立場に立って実行すると価値観が変わり、自分の将来像がより明確になった。
- 就活を早めにできるのでよかった。
- 後輩にインターンシップを本当におすすめします。
- 自分の成長する姿を感じられる場だった。
過去参加企業(実績)
アイテム / 青山商事グループ / 池田さつき会 / 石切ゆめ倶楽部 / ウエルシア薬局 / 映像センター / 大阪経済大学 / 大阪シティ
信用金庫 / 大林組 / 学情 / キナン / サカイ引越センター / 産経新聞 / JAグループ和歌山 / ジュンテンドー / タニコー/
ハイアットリージェンシー 大阪/ Pacific Diner Service / 阪急交通社 / ヒッツカンパニー / 東大阪市役所 / フジモトHD / POLA / ナビオコンピュータ / 日興通信 / 西尾レントオール / 西原商会グループ / 日本旅行 / 野村證券 / 松尾モータース / 丸京製菓 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 / 村本建設 / 明治安田生命保険 / 渡辺パイプ / 他