大学広報(2024年度) | 情報公表 | 大学について | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

情報公表

大学広報(2024年度)

本学の多岐にわたる教育・研究・地域貢献活動の情報は、新聞、テレビなど様々なメディアに取り上げられています。これらの情報を、みなさまにいち早くお届けできるように発信していきます。

産経新聞

2024年6月24日(月)

産経新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

6/24(月)産経新聞の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、宮田 廉さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『スポーツとともに歩む青春』です。

産経新聞

2024年6月17日(月)

産経新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

6/17(月)産経新聞の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、山本 大育さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『早起きの徳は三文どころじゃ』です。

朝日新聞

2024年6月11日(火)

朝日新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

6/11(火)朝日新聞の「声voice」欄に、岩本 哲さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『アルバイトで心がけていること』です。

読売新聞

2024年6月4日(火)

読売新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

6/4(火)読売新聞の「気流」欄に、野々村 建吾さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『レジの接客 楽しいひととき』です。

産経新聞

2024年5月27日(月)

産経新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

5/27(月)産経新聞の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、長谷川 宗蔵さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『チーム力成長もバスケの魅力』です。

読売新聞

2024年5月14日(火)

読売新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

5/14(火)読売新聞の「気流」欄に、岩瀬 凜太郎さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『アニメは楽しく学べて一石二鳥』です。

朝日新聞

2024年5月14日(火)

朝日新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

5/14(火)朝日新聞の「声voice」欄に、長谷川 浩大さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『負傷で武道断念 挫折からの再起』です。

産経新聞

2024年5月6日(火)

産経新聞に学生が投稿した記事が採用されました。

5/6(月)産経新聞の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、福鹿 凌大さん(公共学科3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。

テーマは『筋トレ続けて将来は警察官に』です。

関西テレビ

2024年4月4日(火)

関西テレビ番組「かんさい情報ネットten.」にて高橋浩徳研究員が出演します。

アミューズメント産業研究所 高橋浩徳研究員が、「かんさい情報ネットten.」の番組内「アナタの味方!お役に立ちます!」のコーナーにおいて、じゃんけんであいこになった時の掛け声について地域性の観点から取材撮影を受けました。

放送予定日は4月11日(木)18:20~(約20分間)です。是非ご覧ください。