大学広報
大学広報(2019年度)
本学の多岐にわたる教育・研究・地域貢献活動の情報は、新聞、テレビなど様々なメディアに取り上げられています。これらの情報を、みなさまにいち早くお届けできるように発信していきます。
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2020年1月8日(水)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
11/20(水)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、細野 勝梧さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「【行方不明】防ぐ手立ては」です。
画像はイメージです
JIJI.COM『時事ドットコムニュース』
2019年12月21日(土)
12月21日(土)JIJI.COM『時事ドットコムニュース』に、谷内正往准教授のコメントが掲載されました。
≪関西鉄道各社、新規事業に活路 「陸上」養殖、化粧品開発も―沿線人口減見据え≫の記事において、鉄道事業に詳しい谷内正往准教授は「宅地開発といった高度成長期のビジネスモデルが曲がり角を迎え、体験に軸足を置いた消費傾向『コト消費』に沿ったソフト事業が各社の課題だ」とコメントしました。
画像はイメージです
朝日新聞 名古屋本社版(朝刊)『経済面』
2019年12月3日(火)
12月3日(火)「朝日新聞」名古屋本社版(朝刊)経済面に、近藤祐二特任教授のインタビューが掲載されました。
現在、名古屋駅や中部国際空港など東海地方の主要ターミナルでは、駅ビルや空港ビルの施設を活用する「駅ナカ」ビジネスの事業者が手がける特色ある土産物新商品が次々登場しています。このように名古屋で土産物をめぐる動きが活発化するなかで、近藤祐二特任教授は「名古屋の土産物市場は、圧倒的に有名な土産物が少ないため、土産物メーカーにとって魅力のある市場だ」と話し、「土産物には、製造している企業名より商品名やパッケージで選ばれる特性がある。東京など他地域からの参入も容易なので、地元の大手企業でも新たな定番商品を生み出すのは難しいのも事実だ」と観光土産特有の消費者行動とその市場環境ついてコメントしています。
この記事は、朝日新聞デジタルでも12月2日(月)に掲載されました。〈コチラ〉
画像はイメージです
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2019年11月20日(水)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
11/20(水)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、中川 達郎さん(公共経営3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「【郷に入れば郷に】がマナー」です。
画像はイメージです
朝日新聞(朝刊)『声 Voice』
2019年11月9日(土)
朝日新聞(朝刊)「声 Voice」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
11/9(土)朝日新聞(朝刊)の「声 Voice」欄に、大西 巧真さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「超低金利 投資も考えないと」です。
朝日新聞「声 Voice」とは・・あらゆる世代が、あらゆるテーマで思いをつづる投書欄
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2019年11月4日(月)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
11/4(月)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、井上 欣也さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「若手をまとめる難しさ痛感」です。
画像はイメージです
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2019年9月23日(月)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
9/23(月)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、岩﨑 智哉さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「人生をも左右するあいさつ」です。
画像はイメージです
読売新聞(朝刊)投書欄
2019年8月6日(火)
読売新聞(朝刊)投書欄に学生が投稿した記事が採用されました。
8/6(火)読売新聞(朝刊)の投書欄に、大西 巧真さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「お笑い界が心配 吉本の変化望む」です。
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2019年7月22日(月)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
7/22(月)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、小林 凌雅さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「≪お酒飲めません≫きっぱりと」です。
画像はイメージです
朝日新聞(朝刊)『声 Voice』
2019年7月19日(金)
朝日新聞(朝刊)「声 Voice」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
7/19(金)朝日新聞(朝刊)の「声 Voice」欄に、井上 欣也さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「高校野球 悔しさと最高の友」です。
朝日新聞「声 Voice」とは・・あらゆる世代が、あらゆるテーマで思いをつづる投書欄
画像はイメージです
産経新聞(朝刊)『談話室 ひこばえ倶楽部』
2019年7月15日(月)
産経新聞(朝刊)「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
7/15(月)産経新聞(朝刊)の「談話室 ひこばえ倶楽部」欄に、岩崎 智哉さん(公共2年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「もっとバリアフリーに工夫を」です。
画像はイメージです
朝日新聞(朝刊)『声 Voice』
2019年7月11日(木)
朝日新聞(朝刊)「声 Voice」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
7/11(木)朝日新聞(朝刊)の「声 Voice」欄に、新木 翔馬さん(公共経営3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「映画館で映画を見る良さは」です。
朝日新聞「声 Voice」とは・・あらゆる世代が、あらゆるテーマで思いをつづる投書欄
画像はイメージです
読売新聞(朝刊)投書欄
2019年6月11日(火)
読売新聞(朝刊)投書欄に学生が投稿した記事が採用されました。
6/11(火)読売新聞(朝刊)の投書欄に、中川 達郎さん(公共経営3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「出会いの大切さ実感できた再会」です。
朝日新聞(朝刊)『声 Voice』
2019年6月6日(木)
朝日新聞(朝刊)「声 Voice」欄に学生が投稿した記事が採用されました。
6/6(木)朝日新聞(朝刊)の「声 Voice」欄に、中川 達郎さん(公共経営3年)が投稿した記事が採用され掲載されました。
テーマは「スマホ離れて学生生活大切に」です。
朝日新聞「声 Voice」とは・・あらゆる世代が、あらゆるテーマで思いをつづる投書欄