入試一覧
外国人留学生入学試験
チェックポイント
- 私費外国人留学生のための支援の一つとして、授業料の軽減を行っています。(授業料の30%を軽減)
私費外国人留学生の授業料軽減制度(2022年度入学生実績)
〔授業料軽減希望者は下記のすべての項目に該当すること〕
(1)本学の正規課程に在籍していること。
(2)「留学」の在留資格を有する私費外国人留学生(入学後、申請時点で他の在留資格から「留学」への変更及び期間更新手続き中の留学生を含む。)であること。
(3)学業・人物ともに優れ、経済的理由により修学が困難で、下記の条件を満たしていること。
・家賃が月額3万円以下
・仕送りが月額9万円以下(学費は除く)
・取得単位数
・1年終了時 16単位以上 ・2年終了時 44単位以上 ・3年終了時 80単位以上
※希望者は、入学後に必要な手続きを行います。 - 日本語(筆記試験)の前年度の入試問題は入試ガイド&問題集(冊子)に掲載されています。
※外国人留学生入学試験の入学試験要項(出願書類)を希望される方は、広報入試課のメールアドレス宛に、お名前・ご住所・電話番号を記載してご連絡ください。(nyugaku@oucow.daishodai.ac.jp)
出願資格
以下の①および②に該当する者。
- ①外国籍を有する者で、外国において学校教育における12年の課程を修了した者(2023年3月31日までに修了見込みを含む)、もしくはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者。
- ②日本に居住し、住居地の届出を完了している者。
出願時に必要な書類
※出願書類の原本・翻訳・コピーなどを事前に準備してください。
- ①出身高等学校の卒業(修了)証明書の原本、卒業(修了)見込証明書の原本、または、大学入学資格取得証明書、卒業証明書が発行されない国については、それに代わるものとして、卒業証書のコピーを提出してください。
- ②出身高等学校の成績証明書の原本
出身学校長が作成し、3年間の成績が記載されているものを提出してください。- 上記①および②の証明書が日本語または英語以外の場合は、大使館、領事館、もしくは出身学校で日本語または英語に翻訳し、原文と訳文の内容が相違ないという証明を受けたうえで、原本と一緒に提出してください。
- 全ての書類に公印が必要です。
- ③住民票
- ④パスポートの写し
氏名・パスポート番号の記載のある頁、および顔写真のある頁をコピーして提出してください。 - ⑤在留カードの写し(表面と裏面)
最新の情報に更新したものを、表面・裏面共にコピーして提出してください。 - ⑥写真1枚(カラー)
出願前3カ月以内に撮影した上半身・脱帽・正面・無背景の写真(縦4cm×横3cm)。
募集人員/出願期間/試験日/合否発表日
学部 | 学科 | 募集人員 | 出願期間 (消印有効) |
試験日 | 合否発表日 |
---|---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 10名 | 2022年 11/7(月)~11/21(月) |
2022年 12/3(土) |
2022年 12/9(金) |
総合経営学部 | 経営学科 | ||||
商学科 | |||||
公共学部 | 公共学科 |
試験会場
本学
選考方法
日本語(筆記試験:100点)及び面接・口頭試問による総合選考
入学検定料
35,000円
入学手続期間
大阪商業大学では、入学手続方法が「一括納入方式」または「分割納入方式」より選択可能となっています。
- 【一括納入方式】
- 各入試制度の【1次】手続期間内に入学手続時納入金全額を一括で納入する方式です。
- 【分割納入方式】※一部適用外の入学試験制度があります。
- 各入試制度の【1次】手続期間内に入学金のみを納入し、【2次】手続締切日までに、入学金を除いた入学手続時納入金を納入する方式です。ただし、【1次】手続きを行わない場合は、【2次】手続きを行う事はできません。
入学試験制度名 | 入学手続締切日 | ||
---|---|---|---|
1次締切 |
2次締切 | ||
入学金・学費・その他納入金・入学手続書類 提出期間 | 外国人留学生入学試験 | 2023年 1/5(木) |
2023年 1/26(木) |
※入学辞退:入学手続を完了した後、2023年3月31日(金)までに入学辞退を申し出た方には、入学金を除く学費・その他納入金を返還します。(最終日必着)