AO入学試験 前期 | 入試一覧 | 入試情報 | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

入試一覧

AO入学試験 前期

お知らせ

チェックポイント

  • あなたの将来の可能性と本学の建学の理念や求める学生像とのマッチングを重視します。
  • 学力試験は実施しません。
  • 「自己アピール型」もしくは「総合探究型」のいずれかを選択し、お申込みください。
  • 事前審査で出願許可された方のみ出願が可能です。(出願時から専願)
  • 前期で出願許可されなかった場合、後期に再申込できます。

申し込み種別

申し込みの際にいずれかを選択してください。

自己アピール型

対象者
部活動や生徒会・学級委員でがんばった、資格・検定試験やコンテストに挑戦した、大阪商業大学で学びたいという強い理由がある人などが対象。

選考方法
本学が提示する複数の課題から選択し、自身の学習・課外・社会体験をもとに意見を述べてください。

総合探究型

対象者
高校の「総合的な探究(学習)の時間」や「課題研究」を通して学んだことや興味をもったことをベースに、大阪商業大学で自らが取り組みたいことを表現できる人が対象。

選考方法
「総合的な探究(学習)の時間」や「課題研究」での学びをもとに、本学での学習の必要性を述べてください。

AO入学試験をもっと知りたい方へ

デジタルパンフレットを読む

  • AO入学試験ってどんな入試?
  • AO入学試験と一般選抜(一般入試)どこが違う?
  • タイプ別AO入試チェック
    など、役立つ情報が満載です。

AO入学試験ガイドブック

AO入学試験ガイドブック

Success Voice

自己アピール型で合格!

吉井レイカ.JPG
吉井 レイカさん
総合経営学部 商学科 2年
(鹿児島市立鹿児島女子高等学校出身)
「自己アピール型」で受験した理由は?

高校時代、バスケ部での優勝や、情報処理などの資格をいくつか取得した経験をきっかけに、人との協調性や計画性が身につきました。これら成長した経験をアピールするには、「自己アピール型」があっていると思い挑戦しました。

なぜ商学科を選んだ?

将来、流通関係の仕事をめざしているので、マーケティングや消費者心理、企業分析などのスキルを中心に学びたいと思い選択。また、簿記やマーケティング検定など、さまざまな資格講座があることも決め手になりました。

AO入試を受験してよかったことは?

事前審査に向けて自己アピールを検討する上で、自分自身のことを調べるきっかけができ、長所や短所を改めて知ることができたことが良かったです。

学びをどう将来の夢につなげたい?

勉学のみならず、サークルやアルバイトなどでたくさんの方々と出会い、コミュニケーション力や判断力を伸ばしていきたいと思っています。大阪商業大学でさまざまなことに挑戦し、自己スキルを上げていきたいです。

総合探究型で合格!

★米倉悠太 (1).JPG
米倉 悠太さん
総合経営学部 商学科 2年
(奈良県立王寺工業高等学校出身)
総合探究型で受験した理由は?

高校で「地元の動画を作成しよう」という課題に取り組んだ際、撮影や編集などを学び、ショートムービーを制作。洋服店を撮影したときに地域によって扱う商品ジャンルが異なることに気づきました。そこから、仕入れや販売の仕組みに興味をもち始め、大阪商業大学で学びたい理由と挑戦したいことを明確に伝えられると考え「総合探究型」での受験を選びました。

なぜ商学科を選んだの?

将来はアパレル関係の仕事をしたいと思っているため、流通とマーケティング分野、両方を学べる商学科を選びました。

AO入試を経て、気づいたことは?

提出書類の制作や個人面接などを経て、自分の長所と短所がこれまで以上にわかるようになりました。また、AO入試は自分自身でやることがとても多く、表現力や行動力、継続力などが磨かれ、スキルアップにもつながったと感じています。さらに大学入学後には、卒業後のキャリアに対し、具体的な目標設定ができました。

将来の夢は?

在学中にアパレル業界で働くために必要な力を身につけ、将来的にお客様に喜んでいただく服づくりに関わりたいと考えています。

選考の流れ

事前審査申込資格

以下の①および②に該当する者。

  1. ①次のいずれかに該当する者。
    • 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または、2026年3月卒業見込みの者。
    • 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または、2026年3月修了見込みの者。
    • 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または、2026年3月までにこれに該当する見込みの者。
  2. ②建学の理念「世に役立つ人物の養成」に共感し、本学の求める学生像(アドミッションポリシー)を理解する者。
7/13(日)
公開

必要書類のダウンロード・作成

自己アピール型
  • 事前審査シート、事前審査課題
総合探究型
  • 事前審査シート、活動シート
事前審査
申込期間
8/1(金)~
8/22(金)

※最終日
必着

必要書類の提出

自己アピール型
  • 事前審査シート、事前審査課題
総合探究型
  • 事前審査シート、活動シート

専用フォームから申込

専用フォームに氏名・住所等を入力し、お申込みください。

事前審査書類の送付方法/郵送先

角2封筒(二ツ折厳禁)に[事前審査シート]、[事前審査課題]または[活動シート]の原本を同封し、簡易書留速達でアドミッションオフィス宛に郵送してください。[事前審査シート]、[事前審査課題]または[活動シート]は、各自でコピーをして事前審査当日に持参してください。
封筒の表面には、「AO入学試験 事前審査書類在中」と朱書きしてください。
封筒の裏面には、審査希望者の住所・氏名を必ずご記入ください。
※[事前審査課題]は自己アピール型のみ。[活動シート]は総合探究型のみ。

[郵送先]
〒577-8505 大阪府東大阪市御厨栄町4-1-10 大阪商業大学アドミッションオフィス 行

8月下旬

事前審査日の通知

本人へ事前審査日のお知らせを郵送
事前審査日
9/6(土)
または
9/7(日)

※どちらか1日を本学が指定

事前審査

個別面談(約30分程度)
事前審査会場本学
事前審査料無料
9/12(金)

事前審査結果通知日

本学公式Webサイトで審査結果を発表
出願許可者には入学試験要項を郵送

出願資格

本学のアドミッションオフィスによる事前審査で出願が許可され、本学を専願とする者。

出願期間
9/16(火)~9/25(木)
(消印有効)

Web出願・書類郵送

出願書類の作成・提出

  • 自己申告書、調査書
入学検定料35,000円の納入

※Web出願時に本人写真データのアップロードが必要です。

志願者登録完了後

受験票発行の通知

志願者本人がUCAROで確認・印刷
10/11(土)

試験日

書類審査及び面接・口頭試問
試験会場本学
11/1(土)

合否発表日

受験生本人がUCAROで合否照会
合格者に合格通知書を郵送
高校には合否結果を郵送

募集人員

学部 学科 募集人員
経済学部 経済学科 60名
総合経営学部 経営学科
商学科
公共学部 公共学科

※募集人員は、AO入学試験 前期・後期を合計した人数です。

入学手続期間

大阪商業大学では、入学手続方法が「一括納入方式」または「分割納入方式」より選択可能となっています。

【一括納入方式】
【1次】手続期間内に入学手続時納入金全額を一括で納入する方式です。
【分割納入方式】
【1次】手続期間内に入学金のみを納入し、【2次】手続締切日までに入学金を除いた入学手続時納入金を納入する方式です。
ただし、【1次】手続きを行わない場合は、【2次】手続きを行う事はできません。
入学手続締切日

1次締切

2次締切
入学金・学費・その他納入金・入学手続書類 提出期間

2025年

11/19(水)

2025年

12/3(水)