入試情報
入試結果
2022年度
大学入学共通テスト利用C日程
3科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 8 | 2 | 4.00 |
総合経営学部 | 経営学科 | 7 | 2 | 3.50 |
商学科 | 7 | 2 | 3.50 | |
公共学部 | 公共学科 | 4 | 1 | 4.00 |
合計 | 26 | 7 | 3.71 |
2科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 13 | 2 | 6.50 |
総合経営学部 | 経営学科 | 12 | 2 | 6.00 |
商学科 | 12 | 2 | 6.00 | |
公共学部 | 公共学科 | 9 | 2 | 4.50 |
合計 | 46 | 8 | 5.75 |
一般入学試験後期C日程
2科目方式
※試験日:令和4年3月9日(水)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(250点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 78 | 72 | 34 | 143.5 | 2.12 |
総合経営学部 | 経営学科 | 76 | 70 | 19 | 167.0 | 3.68 |
商学科 | 75 | 69 | 19 | 160.5 | 3.63 | |
公共学部 | 公共学科 | 64 | 58 | 26 | 143.5 | 2.23 |
合計 | 293 | 269 | 98 | ― | 2.74 |
大学入学共通テスト利用B日程
3科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 5 | 1 | 5.00 |
総合経営学部 | 経営学科 | 4 | 1 | 4.00 |
商学科 | 3 | 1 | 3.00 | |
公共学部 | 公共学科 | 4 | 1 | 4.00 |
合計 | 16 | 4 | 4.00 |
2科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 13 | 3 | 4.33 |
総合経営学部 | 経営学科 | 12 | 3 | 4.00 |
商学科 | 11 | 3 | 3.67 | |
公共学部 | 公共学科 | 12 | 3 | 4.00 |
合計 | 48 | 12 | 4.00 |
一般入学試験前期B日程
3科目方式
※試験日:令和4年2月22日(火)・23日(水)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(300点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 44 | 35 | 6 | 196 | 5.83 |
総合経営学部 | 経営学科 | 47 | 38 | 7 | 196 | 5.43 |
商学科 | 42 | 35 | 6 | 196 | 5.83 | |
公共学部 | 公共学科 | 37 | 29 | 6 | 196 | 4.83 |
合計 | 170 | 137 | 25 | ― | 5.48 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
2科目方式
※試験日:令和4年2月22日(火)・23日(水)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(200点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 113 | 91 | 15 | 131 | 6.07 |
総合経営学部 | 経営学科 | 111 | 88 | 13 | 138 | 6.77 |
商学科 | 103 | 81 | 11 | 131 | 7.36 | |
公共学部 | 公共学科 | 95 | 78 | 13 | 131 | 6.00 |
合計 | 422 | 338 | 52 | ― | 6.50 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
大学入学共通テスト利用A日程
3科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 34 | 10 | 3.40 |
総合経営学部 | 経営学科 | 31 | 10 | 3.10 |
商学科 | 28 | 8 | 3.50 | |
公共学部 | 公共学科 | 24 | 6 | 4.00 |
合計 | 117 | 34 | 3.44 |
2科目判定方式
※本学独自の学力試験は実施しておりません。
学部・学科 | 志願者 | 合格者 | 倍率 | |
---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 | 63 | 20 | 3.15 |
総合経営学部 | 経営学科 | 64 | 22 | 2.91 |
商学科 | 60 | 19 | 3.16 | |
公共学部 | 公共学科 | 41 | 12 | 3.42 |
合計 | 228 | 73 | 3.12 |
一般入学試験前期A日程
3科目方式
※試験日:令和4年1月29日(土)・30日(日)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(300点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 118 | 114 | 35 | 194 | 3.26 |
総合経営学部 | 経営学科 | 117 | 113 | 26 | 199 | 4.35 |
商学科 | 102 | 98 | 26 | 199 | 3.77 | |
公共学部 | 公共学科 | 92 | 88 | 29 | 199 | 3.03 |
合計 | 429 | 413 | 116 | ― | 3.56 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
2科目方式
※試験日:令和4年1月29日(土)・30日(日)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(200点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 194 | 183 | 32 | 141 | 5.72 |
総合経営学部 | 経営学科 | 216 | 203 | 32 | 142 | 6.34 |
商学科 | 191 | 180 | 27 | 144 | 6.67 | |
公共学部 | 公共学科 | 145 | 136 | 38 | 138 | 3.58 |
合計 | 746 | 702 | 129 | ― | 5.44 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
公募推薦入学試験B日程
※試験日:令和3年12月4日(土)・5日(日)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(250点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 117 | 102 | 47 |
150.5 |
2.17 |
総合経営学部 | 経営学科 | 116 | 101 | 45 | 155.0 | 2.24 |
商学科 | 104 | 89 | 40 | 162.0 | 2.23 | |
公共学部 | 公共学科 | 86 | 73 | 33 | 155.0 | 2.21 |
合計 | 423 | 365 | 165 | ― |
2.21 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
資格公募推薦入学試験B日程
※試験日:令和3年12月4日(土)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(250点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 41 | 39 | 27 | 195 | 1.44 |
総合経営学部 | 経営学科 | 51 | 49 | 32 | 195 | 1.53 |
商学科 | 44 | 42 | 29 | 195 | 1.45 | |
公共学部 | 公共学科 | 35 | 33 | 22 | 195 | 1.50 |
合計 | 171 | 163 | 110 | ― | 1.48 |
自己アピール入学試験(B日程)
※試験日:令和3年12月5日(日)
学部・学科 | 事前審査申込者 |
出願許可者 |
受験者 | 合格者 | |
---|---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 |
52 |
20 |
18 |
18 |
総合経営学部 | 経営学科 | ||||
商学科 | |||||
公共学部 | 公共学科 |
公募推薦入学試験A日程
※試験日:令和3年11月13日(土)・14日(日)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(250点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 279 | 268 | 148 | 154.5 | 1.81 |
総合経営学部 | 経営学科 | 296 | 283 | 147 | 166.5 | 1.93 |
商学科 | 265 | 252 | 117 | 176.5 | 2.15 | |
公共学部 | 公共学科 | 214 | 204 | 157 | 155.5 | 1.30 |
合計 | 1,054 | 1,007 | 569 | ― | 1.77 |
※試験日ごとの問題の難易度の違いによる有利・不利をなくすため、総得点を偏差値換算して合否判定を行っています。そのため、合格最低点を上回っている場合でも、不合格となることがあります。
資格公募推薦入学試験A日程
※試験日:令和3年11月13日(土)
学部・学科 | 志願者 |
受験者 |
合格者 |
合格者成績(250点満点) |
倍率 | |
---|---|---|---|---|---|---|
合格最低点 |
||||||
経済学部 | 経済学科 | 42 | 42 | 32 | 177 | 1.31 |
総合経営学部 | 経営学科 | 51 | 51 | 35 | 184 | 1.46 |
商学科 | 47 | 47 | 17 | 193 | 2.76 | |
公共学部 | 公共学科 | 31 | 31 | 23 | 179 | 1.35 |
合計 | 171 | 171 | 107 | ― | 1.60 |
自己アピール入学試験(A日程)
※試験日:令和3年10月16日(土)
学部・学科 | 事前審査申込者 |
出願許可者 |
受験者 | 合格者 | |
---|---|---|---|---|---|
経済学部 | 経済学科 |
117 |
66 |
62 |
62 |
総合経営学部 | 経営学科 | ||||
商学科 | |||||
公共学部 | 公共学科 |
過去の入試結果
過去の入学試験の志願者数、合格者数等のデータのほか、合格者成績(合格最低点)や倍率などを一覧で掲載しています。