お知らせ
【東山明子ゼミナール】11月4日フットサル大会での活動報告
2019/11/15
東山ゼミナールは、後期はスポーツ大会の支援とアスリートのメンタルサポートを中心に活動しています。
11月4(月・祝)に2年10名3年生5名が神戸総合運動公園で開催されたグリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバル(全国大会)でサポート活動を行いました。当日は協力団体の特定非営利活動法人神戸アスリートタウンクラブと連携し、参加チームへのインタビュー及び動画撮影を行いました。2年生は8月のU--18の大会でインタビュー経験をした時の反省を踏まえて準備しました。2年生と3年生で役割を分担し、撮影した動画の編集も3年生が手本を示し2年生が作業を引き継ぐなどの連携がみられました。一方でインタビューを受けて緊張している選手をほぐすことや、一人ひとりが責任を持って行動することなど新たな課題も見つかりました。次年度に向けてさらにスムーズな支援できるように改善点を話し合っています。


11月4(月・祝)に2年10名3年生5名が神戸総合運動公園で開催されたグリーンアリーナ神戸カップフットサルフェスティバル(全国大会)でサポート活動を行いました。当日は協力団体の特定非営利活動法人神戸アスリートタウンクラブと連携し、参加チームへのインタビュー及び動画撮影を行いました。2年生は8月のU--18の大会でインタビュー経験をした時の反省を踏まえて準備しました。2年生と3年生で役割を分担し、撮影した動画の編集も3年生が手本を示し2年生が作業を引き継ぐなどの連携がみられました。一方でインタビューを受けて緊張している選手をほぐすことや、一人ひとりが責任を持って行動することなど新たな課題も見つかりました。次年度に向けてさらにスムーズな支援できるように改善点を話し合っています。




