お知らせ
【粂野博行ゼミナール】ハローワーク布施で中間報告会を行いました。
2019/11/18
フィールドワークゼミナール粂野博行ゼミナール生が10月25日(木)ハローワーク布施において大阪経済法科大学髙橋慎二ゼミナールと合同で中間報告会を行いました。
ハローワーク布施が管轄する東大阪市及び八尾市には中小製造業が集積していますが、多くの企業は人材不足や職場定着、就業環境など多くの課題を抱えています。そこでハローワークと本学及び大阪経済法科大学が連携し、中小製造業の課題解決を図るプロジェクトとして「ものづくり企業が元気になるためのフィールドワーク」が平成29年度にスタートし、今年で3年目を迎えます。
中間報告会では大経法大高橋ゼミからは3グループの発表があり、中小ものづくり企業の人材問題などについて報告が行われました。
続いて粂野ゼミ生の発表となりましたが、粂野ゼミでは中小企業における働き方改革について取り組んでおり、現在政府が推し進める働き方改革を経営者及び労働者がどのように受け止めているのか、現場での状況等、ヒアリング結果について報告を行いました。
最後に粂野ゼミ生で現在、東大阪の地元企業と商品開発を進めている学生による発表も併せて行われました。
今回の中間報告会を踏まえ、両大学のゼミでは更に調査及びヒアリング等を行いながらブラッシュアップを図り、来年2月15日(土)開催予定の八尾シンポジウムに臨みます。

中間報告会では大経法大高橋ゼミからは3グループの発表があり、中小ものづくり企業の人材問題などについて報告が行われました。
続いて粂野ゼミ生の発表となりましたが、粂野ゼミでは中小企業における働き方改革について取り組んでおり、現在政府が推し進める働き方改革を経営者及び労働者がどのように受け止めているのか、現場での状況等、ヒアリング結果について報告を行いました。
最後に粂野ゼミ生で現在、東大阪の地元企業と商品開発を進めている学生による発表も併せて行われました。
今回の中間報告会を踏まえ、両大学のゼミでは更に調査及びヒアリング等を行いながらブラッシュアップを図り、来年2月15日(土)開催予定の八尾シンポジウムに臨みます。



