谷町の紳士服屋3代目がクラウドファンディングで難局を乗り越えたレジリエンスの話 | 地域社会と中小企業(講座スケジュール) | 大商大公開講座 | 大商大の学び | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

地域社会と中小企業(講座スケジュール)

谷町の紳士服屋3代目がクラウドファンディングで難局を乗り越えたレジリエンスの話

2021年06月24日

株式会社パーシヴァル

代表取締役CEO

川辺 友之

2021年度「地域社会と中小企業」6月24日
大阪谷町の創業1952年の紳士服メーカーを3代目として継承。バブル崩壊後、得意先の連鎖倒産の危機を乗り越え、新会社2004年設立。BtoBの業態をネット活用でDtoC(ダイレクトトゥコンシューマー)として直接消費者へ販売する業態に変えることに成功。2008年に東京の表参道に直営の小売店を開設する。2013年よりクラウドファンディングの研究を開始、2014年金融型クラウドファンディングで1480万円を調達。同年、購入型クラウドファンディングFAAVO大阪のフランチャイジーとして運営を開始。自ら武将スーツプロジェクト「真田幸村スーツ」で248万円調達。この経験を基にクラウドファンディングのコンサル業を開始。現在までに約600件のクラウドファンディングの立ち上げをサポート。どのようにすれば効果的なクラウドファンディングができるのか、クラウドファンディングの本当の目的は何か、クラウドファンディングの前と後を説明します。