創業88年のベンチャー企業が生み出す イノベーションとは | 地域社会と中小企業(講座スケジュール) | 大商大公開講座 | 大商大の学び | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

地域社会と中小企業(講座スケジュール)

創業88年のベンチャー企業が生み出す
イノベーションとは

2025年04月17日

株式会社 大都 https://daitotools.com/

代表取締役

山田 岳人

2025年度「地域社会と中小企業」4月17日

 新卒でリクルートに入社し6年間勤務後、妻の実家である大阪の老舗工具卸「大都」に後継者として入社。しかし業績は低迷し、組織には危機意識がなく未来が見えない状況だった。そんな中、「ECをやれば?」という友人の一言をきっかけに独学で学び、2002年にBtoCのECサイトを立ち上げる。 ニッチなニーズを捉え、売上は順調に拡大。一方で、工具卸の業績悪化は続き、大胆な「選択と集中」の施策を決断。ECに完全移行し、23期連続成長を実現した。 1937年創業の大阪市生野区の下町にある中小工具問屋が、なぜ日本一のDIY用品のネット販売企業になれたのか。 合理性よりも「面白いかどうか」を判断基準に挑戦を続ける大都の経営戦略とは? 変革と成長のストーリーです。