道の駅経営と過疎地域経営 | 地域産業振興論(講座スケジュール) | 大商大公開講座 | 大商大の学び | 大阪商業大学 - Osaka University of Commerce

地域産業振興論(講座スケジュール)

道の駅経営と過疎地域経営

2025年12月11日

株式会社 南山城

代表取締役 森本 健次

道の駅経営と過疎地域経営

 南山城村は隠れた宇治茶の産地。2014年に全国17番目に消滅の可能性があると言われた村で、道の駅は年間60万人を超えるレジ通過と売り上げは7億2,000万円までに。地域商社として地元産のお茶を「むらちゃ(村茶)」としてブランディング。
店内製造のむらちゃプリンやむらちゃパウンドケーキ等のスイーツは、全国のこだわりスーパーや百貨店でも取り扱われるほどに。
株式会社南山城の企業理念は「村で暮らし続けることを実現する企業」。
村に必要なことを村の人が取り組み、それによって村の人が利益を享受する仕組みづくりを目指しています。